今日は、高齢のクライアントさんのパーソナルトレーニングだった。
今日は、雨が時々降ったり、湿度が高いけど
一時のあの暑さから比べたら、過ごしやすい。
通常のトレーニングに戻った。
施術の時に、いつも行く美容室の話になり、ショックなことがあったのょ、と。
いつもやってくれていた人が、55歳くらいなんだけど、くも膜下で倒れてしまったと。。。
私よりもずいぶん、若いのに( ; ; )
40代、50代は、気をつけないと、働き盛り、責任も重くなる時期だし、ストレスもマックスだし、ミィーティングや会議では、外食も増える。
生活習慣たって、全然見直せない、仕方のない世代なんですょ。
私と直接は血の繋がっていない兄も、42歳で、脳内出血、私も、肺炎の後は、救急車で運ばれたり。
あら、だから体と向き合うお仕事と出会ったのね、
そこからよく立ち直ってここまでになったんですね。
はい(^_^;)
勉強して身体のことを知ると、
身体にダメな習慣、ダメな食生活をしていたことが、よくわかりました。
トレーニングの、トの字も無かったですしね。
それと、ちょこちょこアクシデントが起きるということは、大きな死亡事故に繋がる前触れなので、ここを見逃すと、命と引き換えにってなってしまいますから。
過去にあった、回転式自動ドアの死亡事故のように。
周りが事前に注意を促すとか、気づいて何か対策をとれていたら、起こらないことなんですょ。
だから、こうして、〇〇さんのように健康で元気にいられるのって、すごいことなんですょ、
そう伝えると、
(^-^)ホントね、毎朝、テレビ体操するのが楽しみで、楽しみで!
筋肉がついてきた証ですね!
私も、今朝、トレーニングしてきましたけど、
筋肉に力がついてきたのかな?
と、思うのは、トレーニングをした後、無性に走りたくなるんです。
脚も滑らかになるので、
最近は、ウォーキング2分、ランニング2分と、交互にスピードを変えて有酸素マシンをやっていますょ。
アラ、私は、泳ぐのがとっても滑らかなのよ~!
運動が苦手とか、筋肉が無い時って、トレーニングが苦痛だったり、嫌々やっていたりするのに、筋肉がつくと、こんなにも身体を動かしたくなる。
ここまで、来るまでが大変でしたけどね(^_^;)
これからも頑張って動かしていきましょうね
٩(^‿^)۶